1: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:08:19.31 ID:SICxUy5z0
どうやって生活してんの?
2: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:08:53.71 ID:ktdSgmV2d
北海道の右の方が秘境やぞ
6: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:09:31.10 ID:MqLR8L3x0
>>2
離島含めた左の方より栄えてるやろ…
離島含めた左の方より栄えてるやろ…
9: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:09:57.31 ID:ktdSgmV2d
>>6
北見と釧路くらいやん
北見と釧路くらいやん
13: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:10:53.42 ID:MqLR8L3x0
>>9
言うて紋別クラスすらないぞ?
名寄か?
稚内と名寄しかないぞ?
3: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:09:05.28 ID:MCyobGHc0
アザラシの血を吸ってるらしい
4: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:09:09.36 ID:MqLR8L3x0
移動は車
仕事は市役所
買い物はスーパーとセイコーマート
仕事は市役所
買い物はスーパーとセイコーマート
7: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:09:39.68 ID:/6eZivlp0
一家に一台猟銃あるからな
11: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:10:39.81 ID:d5NmfdHg0
稚内市民参上
いいところやで
いいところやで
15: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:11:30.31 ID:SICxUy5z0
>>11
稚内とかは観光地だからまだマシだろ
名前も知られてない場所の人達ってどうしてんの?
稚内とかは観光地だからまだマシだろ
名前も知られてない場所の人達ってどうしてんの?
20: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:12:38.19 ID:d5NmfdHg0
>>15
稚内が観光地?利尻島にお花が咲くシーズンくらいしか観光客見ないぞ
あとはバイク乗り見るくらい
コロナでホテルの宿泊費が大暴落する中稚内は平常運転なくらい観光需要が少ない
稚内が観光地?利尻島にお花が咲くシーズンくらいしか観光客見ないぞ
あとはバイク乗り見るくらい
コロナでホテルの宿泊費が大暴落する中稚内は平常運転なくらい観光需要が少ない
60: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:17:19.69 ID:SICxUy5z0
>>20
そうなんか実は北海道に移住を考えてるんやがどうなん?名寄とか
そうなんか実は北海道に移住を考えてるんやがどうなん?名寄とか
77: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:18:54.19 ID:UJT4L/TK0
>>60
旭川までいうてそんな距離ないからまだマシやな。てか仕事何すんの?
旭川までいうてそんな距離ないからまだマシやな。てか仕事何すんの?
89: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:20:10.20 ID:SICxUy5z0
>>77
仕事はweb系の個人事業主や
フリーランス言うほどカッコイイ仕事ではない
仕事はweb系の個人事業主や
フリーランス言うほどカッコイイ仕事ではない
96: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:21:09.61 ID:MqLR8L3x0
>>89
娯楽がないから名寄はやめとけ
娯楽がないから名寄はやめとけ
99: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:21:22.57 ID:d5NmfdHg0
>>60
まともな仕事はないと思ってくれい・・・
移住体験できるから稚内市のHPから応募してみるといいよ
気候は北海道の中では住みやすい分類に入ると思う
まともな仕事はないと思ってくれい・・・
移住体験できるから稚内市のHPから応募してみるといいよ
気候は北海道の中では住みやすい分類に入ると思う
12: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:10:40.15 ID:R2X0sJBKp
人よりキツネが多いのが上のほう
人よりクマが多いのが右のほうと覚えるんやで
人よりクマが多いのが右のほうと覚えるんやで
51: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:16:20.10 ID:75JkucwWd
>>33
稚内の鹿って人が近づいても逃げないのな
ちょっとびっくりしたわ
稚内の鹿って人が近づいても逃げないのな
ちょっとびっくりしたわ
14: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:11:05.92 ID:6DoxsjFC0
ワイ浜頓別民
42: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:14:57.70 ID:UJT4L/TK0
>>14
猿払の年収えぐいらしいけど浜頓別はどうなん?
猿払の年収えぐいらしいけど浜頓別はどうなん?
52: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:16:25.29 ID:6DoxsjFC0
>>42
漁業は景気よさそう
酪農は普通
漁業は景気よさそう
酪農は普通
22: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:12:46.23 ID:7L78Cxx6d
本当に秘境なのはど真ん中
32: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:14:04.01 ID:zmPgb64D0
ヒグマとか怖い生き物出るんか?
34: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:14:20.25 ID:MSNOLor0d
街から街への道中が不安になるくらい何も無いよな上の方って
48: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:15:31.86 ID:6DoxsjFC0
>>34
夜は本当の意味で真っ暗闇やぞ
夜は本当の意味で真っ暗闇やぞ
36: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:14:45.10 ID:WzvWo/ama
右と下の間くらいが一番秘境と聞いたが
38: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:14:50.50 ID:T3ikQdq70
右の方は何があるんや
43: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:14:57.83 ID:ZIjrYqFua
上の方は人よりキツネが多い
右の方は人よりクマが多い
下の方は人よりウマが多い
左の方は人よりシカが多い
右の方は人よりクマが多い
下の方は人よりウマが多い
左の方は人よりシカが多い
45: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:15:16.53 ID:GGkl1qTU0
紋別と稚内の間がマジでなにがあるかわからん
54: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:16:40.79 ID:d5NmfdHg0
>>45
猿払村浜頓別町枝幸町(江差じゃないよ)雄武町興部町があるで!
猿払村浜頓別町枝幸町(江差じゃないよ)雄武町興部町があるで!
47: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:15:23.14 ID:68R7Iuuu0
北見工業大学生とかいそう
67: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:18:06.76 ID:SICxUy5z0
>>47
国立志望の理系高校生が1度は考える大学NO.2やんけ
1位は琉球な
53: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:16:30.58 ID:ZIjrYqFua
そもそも札幌以外秘境なのでは?🤔
56: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:16:45.58 ID:s8jpi5kp0
>>53
函館と小樽は許せよ
函館と小樽は許せよ
73: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:18:34.09 ID:Ib9Cg5CE0
>>53
北海道基準なら10万あれば都会
北海道基準なら10万あれば都会
57: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:16:46.86 ID:k7NWdKJ60
隣の家まで数百メートルあるような家って殺人鬼が押し入ってきたらどうするつもりなんや
80: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:19:14.18 ID:nS8IhPaL0
>>57
おまえの家に殺人鬼が入ってきても隣人に助け求める前に殺されるよね
世田谷の外務高官的なね
おまえの家に殺人鬼が入ってきても隣人に助け求める前に殺されるよね
世田谷の外務高官的なね
59: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:17:04.50 ID:wYA9P/0lM
樺太とか人住んでるの?
61: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:17:25.69 ID:TFUG9MkB0
>>59
ロシア人が住んでるで
ロシア人が住んでるで
69: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:18:18.65 ID:d5NmfdHg0
>>59
40万人しか住んでない
日本統治自体でも51万人しか住んでなかった
40万人しか住んでない
日本統治自体でも51万人しか住んでなかった
78: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:19:02.76 ID:SICxUy5z0
>>68
左端の女の子可愛いな
左端の女の子可愛いな
72: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:18:28.14 ID:/v0D+idE0
知床行ったけど景色きれいすぎて日本とは思えんかった
86: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:19:52.47 ID:T3ikQdq70
セイコーマートってセーブポイントみたいなもんか?
87: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:20:06.21 ID:XU89DolDa
いざ中国が攻め込んできたら1日で道北は陥落するわ
それくらいすっからかん
それくらいすっからかん
98: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 21:21:21.81 ID:METxVVdZM
襟裳岬の最果ての場所感好き
リンク