1: サイベリアン(光) [US] 2020/07/08(水) 16:32:52.64 ID:C/PGt7ax0● BE:201615239-2BP(2000)
86: ライオン(光) [CN] 2020/07/08(水) 16:43:44.94 ID:qqzR0AdW0
>>1
不謹慎だが笑
96: スペインオオヤマネコ(東京都) [GB] 2020/07/08(水) 16:47:31.02 ID:04FxOgnz0
>>1
土台の土地が河原石だらけじゃん
よくこんな所に住むなあ
188: 縞三毛(茸) [ニダ] 2020/07/08(水) 17:22:12.54 ID:qFyCIEX40
>>1
思ってたより風呂場だけだった。
4: エキゾチックショートヘア(東京都) [US] 2020/07/08(水) 16:33:31.42 ID:0JY06qQL0
シュールすぎる
6: チーター(東京都) [PK] 2020/07/08(水) 16:33:36.13 ID:aYbPWnig0
昭和のコントかな
9: スフィンクス(家) [US] 2020/07/08(水) 16:34:28.59 ID:0YHcIRSQ0
風呂場は結構固く作ってるからね
11: マンチカン(SB-iPhone) [BR] 2020/07/08(水) 16:34:37.62 ID:NoYHhrMb0
頑丈なお風呂だな
タイルつええな
12: 白黒(埼玉県) [JP] 2020/07/08(水) 16:34:43.41 ID:ZTxZ3JPm0
こういうドッキリあったよな?
112: ボブキャット(茸) [EU] 2020/07/08(水) 16:53:09.32 ID:XdrH2JNP0
>>12
元気がでるテレビであったよなw
14: デボンレックス(茸) [US] 2020/07/08(水) 16:34:55.08 ID:Rcx9F3rK0
露天風呂だけあっても困るだろ
117: シャルトリュー(東京都) [CA] 2020/07/08(水) 16:54:35.61 ID:cOrtGtih0
>>14
大分の露天風呂付き物件とかって憧れるやん?
15: コドコド(東京都) [US] 2020/07/08(水) 16:34:56.63 ID:FAL1DHbJ0
やっぱ風呂場って強いんだな
16: スナネコ(茸) [AU] 2020/07/08(水) 16:34:58.44 ID:7OITtAAK0
水に流せと
17: ピクシーボブ(庭) [ニダ] 2020/07/08(水) 16:34:59.15 ID:Ox2UGxjh0
風呂を愛し風呂に愛された県
18: ぬこ(愛媛県) [US] 2020/07/08(水) 16:35:00.45 ID:TZgUNwVT0
水の力すげえな
勝てるのかよこれ
19: マレーヤマネコ(神奈川県) [ニダ] 2020/07/08(水) 16:35:14.48 ID:rCxQE7gn0
自然様が露天風呂にしてくれたんだ
20: スナドリネコ(SB-iPhone) [US] 2020/07/08(水) 16:35:19.07 ID:XDenFfDu0
とりあえず風呂入ってから考えろ
21: ハイイロネコ(神奈川県) [ニダ] 2020/07/08(水) 16:35:24.01 ID:demwUZVe0
露天風呂になってしまったか
22: セルカークレックス(ジパング) [ニダ] 2020/07/08(水) 16:35:25.18 ID:/QfOzF9F0
これがユニットバスか
23: カナダオオヤマネコ(兵庫県) [US] 2020/07/08(水) 16:35:26.04 ID:g72/KE7x0
普段からタイル掃除しないと、こうやって晒されることになる。
24: アメリカンカール(SB-iPhone) [JP] 2020/07/08(水) 16:35:41.36 ID:bcIKEpB30
入浴中じゃ無くて良かったのかな…
51: アビシニアン(やわらか銀行) [KR] 2020/07/08(水) 16:38:49.86 ID:bXhg6cYG0
61: アジアゴールデンキャット(兵庫県) [US] 2020/07/08(水) 16:39:57.62 ID:AqtjTex60
>>24
もしかしたら
入浴中のやつだけ生き残ってるんじゃね
25: アムールヤマネコ(ジパング) [SE] 2020/07/08(水) 16:35:48.41 ID:7bwZ/bRW0
かわいそうだけど壮大なギャグに見える
29: スミロドン(大阪府) [US] 2020/07/08(水) 16:36:12.81 ID:UTXZ92ad0
つか基礎の下ってこんな丸石ゴロゴロでええんか?
30: アフリカゴールデンキャット(大阪府) [GB] 2020/07/08(水) 16:36:17.13 ID:vVPCX8F70
お風呂は入れる
31: 縞三毛(鹿児島県) [EU] 2020/07/08(水) 16:36:17.56 ID:KYzFqrwt0
ドリフっぽい何かを感じるな
32: サビイロネコ(北海道) [RU] 2020/07/08(水) 16:36:34.39 ID:8hTgzLZ70
自家露天風呂爆誕
33: スナドリネコ(SB-iPhone) [US] 2020/07/08(水) 16:36:50.31 ID:XDenFfDu0
こんな川で流されてきた石の上に泥が堆積したような土地の上に家建ててるの?
42: ボンベイ(大阪府) [ニダ] 2020/07/08(水) 16:37:42.24 ID:5BpHnlO20
>>33
いや流されてきただけだろ
58: スナドリネコ(SB-iPhone) [US] 2020/07/08(水) 16:39:29.99 ID:XDenFfDu0
>>42
風呂の下とかもそのままの地盤だぜ?
67: サビイロネコ(北海道) [RU] 2020/07/08(水) 16:40:38.73 ID:8hTgzLZ70
>>58
あれだろ?布基礎かベタ基礎どっちか忘れたけど土剥き出しタイプの方だろ
34: マーブルキャット(ジパング) [US] 2020/07/08(水) 16:36:57.05 ID:84QmU8tw0
汚いカビ風呂でも入ってれば助かったのか
生きててもこれ晒されたらキツいな
40: クロアシネコ(やわらか銀行) [CN] 2020/07/08(水) 16:37:28.43 ID:LrMOZs820
まあ笑えねーわな
41: トンキニーズ(埼玉県) [US] 2020/07/08(水) 16:37:34.56 ID:Uody1PTV0
こういう古い風呂を家に作りたいわ
セメントで追い炊き出来るやつ
43: ヒョウ(やわらか銀行) [KR] 2020/07/08(水) 16:37:45.43 ID:WSqsldo/0
家の下が岩だらけすぎる
基礎工事してない欠陥オンボロ住宅じゃん
94: 斑(東京都) [US] 2020/07/08(水) 16:46:42.65 ID:XQZ4uV/k0
>>43
ベタ基礎とか最近だから
44: ピクシーボブ(神奈川県) [CA] 2020/07/08(水) 16:37:50.19 ID:6jBO8tDG0
家ごとなくなってるのに、洗剤とスポンジがそのまま残ってる…
50: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [CN] 2020/07/08(水) 16:38:41.62 ID:vNSGnH/v0
うわ懐かしい!昔あった風呂場とほぼ同じだわ
建て替えたからもうないけど
59: 斑(家) [US] 2020/07/08(水) 16:39:35.75 ID:j6w34QA40
昭和のタイル職人の匠の技
65: マーブルキャット(ジパング) [US] 2020/07/08(水) 16:40:21.82 ID:84QmU8tw0
桶狭間の戦いww
72: ウンピョウ(東京都) [CA] 2020/07/08(水) 16:41:36.54 ID:UnDK9VEF0
80: ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [GB] 2020/07/08(水) 16:42:43.71 ID:tN7rHnFY0
蓋が残ってるのが凄い
82: ぬこ(SB-iPhone) [JP] 2020/07/08(水) 16:43:12.14 ID:JNEsf3wL0
110: ピューマ(神奈川県) [US] 2020/07/08(水) 16:52:09.36 ID:R5iSxcvN0
>>82
これマジ?
88: シャム(ジパング) [ニダ] 2020/07/08(水) 16:43:52.47 ID:CwJewYcj0
こういう天災で家が半壊した場合でかつまだローンが残っていた場合、そのローン支払い続けないといけないの?
そういったとき用の保険あるんかね…
92: オシキャット(埼玉県) [CN] 2020/07/08(水) 16:45:59.99 ID:RgUopwf/0
>>88
火災保険の洪水特約入ってれば出る
地震とか津波特約とかよりはたいてい保障が厚い
浸水する地域なら入っておいたほうがいいぞ
103: シャム(ジパング) [ニダ] 2020/07/08(水) 16:50:22.14 ID:CwJewYcj0
>>92
自分の住んでる地域がどの天災リスクが高いか把握しておく必要があるんだね。
104: サビイロネコ(東京都) [US] 2020/07/08(水) 16:50:35.26 ID:IUkAiyhC0
かわいそう
家が流されたなんて喪失感ハンパねーだろ
本当に気の毒
115: ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [CN] 2020/07/08(水) 16:53:47.44 ID:gpgcDo6T0
火災保険は全壊だと満額がでるかと
これは半壊あつかいで せいぜい30%しか保険が下りない 可哀想ですね
119: キジトラ(神奈川県) [RU] 2020/07/08(水) 16:54:59.35 ID:G6YHzw1n0
周りの家は普通に残ってるし「何でウチだけ」感が凄いだろうな
123: スミロドン(大阪府) [ニダ] 2020/07/08(水) 16:56:21.45 ID:lD+D/k7Q0
風呂場はコンクリやモルタルで固めるから、残るんだろ
133: スコティッシュフォールド(千葉県) [US] 2020/07/08(水) 16:59:41.12 ID:6v/TAwxS0
これさ、家が土地ごと流されたら土地の所有権は消失するの?
それともあったであろう場所を埋め立てたり整地しなおせばおk?
137: スコティッシュフォールド(千葉県) [US] 2020/07/08(水) 17:00:28.67 ID:6v/TAwxS0
>>133だけど、崖の上の家もありえるよな。がけ崩れで土地削られたら盛土していいの?
157: アンデスネコ(東京都) [MX] 2020/07/08(水) 17:08:28.04 ID:N9TQbzV50
>>137
めっちゃ気になるこれ
139: マンチカン(東京都) [CA] 2020/07/08(水) 17:01:14.25 ID:OU7hELWe0
失った物ばかり数えるな
無いものは無い
確認せい、お前にまだ残っておるものは何じゃ
144: ラ・パーマ(東京都) [US] 2020/07/08(水) 17:05:30.33 ID:9GemnJrA0
地震があったら風呂トイレは頑丈に作れてるから
家の水場に逃げろ言われてるしな
154: ロシアンブルー(コロン諸島) [EU] 2020/07/08(水) 17:08:10.46 ID:hQZMcudsO
リーサルウェポンも
バスタブに避難!じゃなかったっけ?
167: 茶トラ(東京都) [FR] 2020/07/08(水) 17:12:17.50 ID:c1P/YLdL0
なんで河原に家建てたの?
173: バーミーズ(茸) [ニダ] 2020/07/08(水) 17:13:49.16 ID:1Vx+ZnEI0
露天風呂じゃん
181: デボンレックス(東京都) [US] 2020/07/08(水) 17:17:53.20 ID:d9XDc7Pt0
災害発生したらとりあえず風呂入ればおk
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594193572/
Twitter上の反応
https://twitter.com/vlcmp/status/1280782433877495808?s=20
リンク